「利重直子」の記事

特定活動46号・本邦卒業者 在留資格 徹底解説~知らないと損!外国人留学生の就職先 転職先 拡大 規制緩和 ~

※この記事は、法務省「留学生の就職支援に係る「特定活動」(本邦大学卒業者)についてのガイドライン」の発表内容により、最新の情報に書きかえております(2019年6月4日) 2019年5月30日に、外国人留学生の就職先を拡大…

令和時代 日本人ビジネスパーソンの必須科目~異文化コミュニケーション・異文化理解~

日本人ビジネスパーソンの必須科目のイメージ画像

まもなく、新元号「令和」を迎える日本、入管法改正でますます日本で働く外国人が増え、日本の職場は多国籍になっていきます。今回は、多国籍で多様性ある人材が活躍してもらうための職場づくりと、令和時代の日本人ビジネスパーソンがみ…

語学教材のプロにきく!外国人社員の日本語教育のお悩み解決!アスク出版 南陽子氏

外国人部下をお持ちのマネジメント層や人事の研修部門のみなさま!「外国人社員の日本語力をもっと向上させたいけれどもどうしたら良い?」「会社として外国人社員にどのような日本語教育の機会を提供すれば良い?」そんな、お悩みはあり…

外国人にも最低賃金は適用されるのか?2018年10月

2022年(令和4年)に改定された最低賃金に関する記事は下記です。 【2022年(令和4年)最新】外国人労働者にも最低賃金は適用されるのか?~2022年10月より・地域別最低賃金~   最低賃金改定 2018年…